DENTURE入れ歯
失った歯を補う入れ歯・義歯
歯を喪失した際にその箇所を補う入れ歯、一言に入れ歯といっても様々な種類があります。
当院では患者様の口腔内状況を確認し、ご本人のご希望に合わせた一人一人にピッタリの入れ歯をご提供します。
失った歯の数に合わせた
「入れ歯の種類」
「総入れ歯」
総義歯(総入れ歯)とは歯が1本も無い人が使う入れ歯の事です。粘膜の状態によっては、部分入れ歯よりも落ちづらいケースも有ります。
「部分入れ歯」
部分入れ歯は、両隣の歯にバネを引っかけて安定させる仕組みです。バネをかける歯の負担が増え、健康な歯の寿命が縮まる可能性があります。また保険で入れ歯を作った際、バネが見えるので見た目としては良くないことがあげられます。
保険と自費の違いとは?
レジン床:保険の入れ歯
保険診療で使われる材質は、レジン=プラスチックで出来ています。
プラスチックは強度が低く、壊れやすい特徴が有り、強度を出すために、分厚くする必要があります。入れ歯が分厚くなった分、お話がしづらくなったり、ご飯を食べた際に熱の伝わりが悪くなります。保険適用内で作れますので、費用を抑えられることがメリットとしてあげられます。
金属床:自費の入れ歯
金属床とは、床と呼ばれる部分に金属を使用した入れ歯の事をいいます。金属の種類はコバルトクロムとチタンがあげられます。
金属を使うことによって、熱の伝わりがよく、保険の入れ歯を比較して美味しくご飯が食べられることがあげられます。また金属を使っていますので、入れ歯が薄くでき、違和感が比較的少なくできるのが特徴です。
入れ歯のメリット
- 短期間で治療が終わる
- 保険の入れ歯なら安価で治療がうけられる
- 外科的侵襲性がない
入れ歯のデメリット
- 固いものが噛みづらい
- ばねが見えると見た目が悪い
- カタついたりする
- 美味しくご飯が食べられない
入れ歯が完成までの流れ
口腔内の検査
まずはお口全体の中を把握するために、歯茎の検査や、虫歯の検査、必要であればレントゲン検査を行います。残っている歯の状態が悪かった際、入れ歯を作るより前に治療をすることが御座います。
型取り
次にお口全体の型取りを、上下で行います。
精密な型取りを行う必要がありますので2度来院が必要な場合が御座います。
噛み合わせの印記
噛み合わせをとる必要が御座います。
お口の状態にもよりますが5分~長くて30分程度で終わります。
試し入れ
入れ歯の大きさや、ケースによっては試し入れを行います。
試し入れをして問題なければ、次は出来上がりです。
入れ歯の完成
入れ歯がようやく完成してきます。入れ歯は眼鏡と同じく慣れが必要です。
ご自身の歯茎も、急に入れ歯が入るとビックリして痛みが出ます。
入れ歯が完成してからも、2~3回ほど入れ歯の調整の為にお通い頂くと痛みが取れる事が大半です。